独身の日からバーゲンの日へ


本日の11月11日は中国の光棍節です。通称、独身の日とも言われています。
中国語で光棍は樹皮を剥いて作られた棍棒やつるつるに光る棒という意味で、枝葉がない(子孫がいない)が転じて独身者を表すようです。

なお、グーグル翻訳で「光棍」と入力すると、日本語は「学士」と訳されますが、「光棍節」と入力すると、「シングルスデー」と訳されます。辞書も手元にないため、光棍→学士の詳細は不明ですが、シングルスデー=独身の日ということになります。

光棍節の起源は諸説あるようですが、1990年代に学生から発祥したといわれています。数字の1を独身者に見立ててこの日にパーティー、いわゆる合コンなどが行われていたようです。
合コンを開催するよい口実だったのかもしれません。

独身の日からバーゲンの日へ

学生の他に11月11日を口実とする会社が現れました。今や中国のネット通販会社の最大手であるアリババです。
どのような口実で行われたのかわかりませんが、2009年アリババはネットショッピングを盛り上げるためにセールを開始しました。当初の参加店舗は27店舗だったようです。

それが今となっては、セールに参加するブランドは14万以上で、150万点以上の商品が対象となっているようです。
ここに至るまでにはIT技術が進歩し、ネットショッピングが普及したことが背景にあるのは間違いないと思いますが、セール開始当初に手ごたえはあったのでしょうか。それともセールを盛り上げるために試行錯誤を繰り返したのでしょうか。
外部からは結果論でしか分かりませんが、セールを継続した経営判断は正解だったことは明らかではないでしょうか。

今や「11月11日は何の日」という問いには、「バーゲンの日」と返ってくるようです。

巨大イベント

現在では、前日の夜からカウントダウンイベントが始まるなど巨大イベントです。
それもそのはずで、取引金額がとてつもない金額です。
午前0時から開始3分で100億元(約1,700億円)を超え、13時間で1,200億元(約2兆400億円)を突破しています。
国家予算規模の金額がこの日1日で動くことになります。

このような巨大イベントとなるには、さぞかし安いのかと思いきや、一部の目玉商品を除くと他イベントの特別セールなどとそれ程変わりはないとの声もある一方で、本物を扱う店が値引きをする点が魅力という声もあり、巨大イベントとなった要因は複合的であることが伺えます。

今後も成長?

中国に進出している日本企業は当然、現地でこのイベントに参加していますが、まだ日本国内で同様に開催されているというわけではないようです。
ただ、そのような動きも見え始めているようです。
ネットショッピングですので、将来的には世界的なイベントへ。ということもあるのかもしれません。

さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT

埼玉県さいたま市緑区東浦和1-8-18-303

営業時間 平日9:00~18:00

関東信越税理士会浦和支部所属

お問い合わせはこちらから

免責事項

当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。