ネット接続だけで感染も


ランサムウェア「WannaCry」による世界的なサイバー攻撃の余波が未だに続いていますが、時間が経過すると共にいろいろなことが分かってきているようです。

WannaCryは身代金要求型のウイルスで、感染するとファイルを暗号化され、これを解除するために金銭を要求されます。
加えて、感染元から次の感染先へ無差別に攻撃が開始されることも判明しています。

このウイルスは、OSソフトWindowsの欠陥をついたもので、国内でも約600か所、2000台のパソコンが感染したと見られています。
既に3月にはMicrosoft社が、この欠陥の修正プログラムをリリースしていましたが、多くのPCがこれに対応していなかったようです。

今までコンピュータウイルスに感染するというと、

  • メールの添付ファイルを開く
  • 偽サイトを閲覧する(フィッシングサイト)

というものが主だった感染経路でした。

しかし、今回の感染は、インターネットに繋いでいるだけでウイルスが侵入していたことが分かったようです。

もちろん侵入・感染を許してしまうのは、欠陥が修正されていない機器に限るのだとおもいますが、今まではユーザー側で行った動作が引き金となっていたのに対し、何もせずとも感染してしまうというのが大きな違いになります。

このようになってくると、パソコンはもとより、現在普及しつつあるIoT機器が心配になります。

IoT機器は、物自体がそれぞれインターネットに繋がっています。そのため、その場で機器を直接操作しなくとも、インターネットを通じて操作できるというのが大きなメリットです。

通常のユーザーにとって利便性は高まりますが、悪意ある人達にとっても同じことがいえます。

さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT

埼玉県さいたま市緑区東浦和1-8-18-303

営業時間 平日9:00~18:00

関東信越税理士会浦和支部所属

お問い合わせはこちらから

免責事項

当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。