都市ガス自由化


今日から新年度が始まります。
いろいろと動きがありますが、今日は都市ガスの自由化を取り上げたいと思います。

本日の4月1日から、家庭向けの都市ガスの小売事業が自由化されました。
昨年、電力の自由化がありましたが、1年遅れて都市ガスも自由化となりました。

これまで家庭向けの都市ガスの販売は、地域ごとに1つの企業が独占していましたが、新規の事業者が参入できるようになります。
とはいっても、電力の時のようにはいかないようです。

というのも、都市ガスの原料となる液化天然ガス(LNG)を取り引きすることができる市場が国内にないため、参入できる業者は海外からLNGを輸入することができる業者などに限られるということのようです。
このため、電力自由化の際には150程度の事業者が登録したのに対し、今回は12社に留まっているようです。

競争による値下がりが期待できるまでには、まだ至っていないように思われますが、関西では競争が激しくなっているようです。
ことの発端は、電力自由化の際に大阪ガスが電気事業に参入し、約30万件の顧客を獲得したことにあります。
今回の自由化で今度は関西電力がガス事業に参入します。関西電力からしてみると、これでやっと同じ土俵に上がれたと思っているのではないでしょうか。

こうした電力会社とガス会社が相互の事業に参入するという図式は、他の地域でも成り立つ見通しです。
双方の会社と契約をするよりも、1つの会社に絞ったほうが経済的には安くなることになりそうです。

今回の話は、都市ガスの自由化です。家庭で使用するガスといえばもう1つ、LPガス(プロパンガス)があります。
LPガスは、既に自由化しています。

さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT

埼玉県さいたま市緑区東浦和1-8-18-303

営業時間 平日9:00~18:00

関東信越税理士会浦和支部所属

お問い合わせはこちらから

免責事項

当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。