学校に無線LAN
以前、教科書の内容をタブレット端末などに収めた「デジタル教科書」の導入が文部科学省の専門家会議で提案されていますが、総務省でもこれを後押しする方針のようです。
総務省では2020年までに全国すべての小学校・中学校・高校に無線LANを導入する方針があるようです。
また、災害時には避難者などに対して開放し、携帯電話の基地局が故障してもインターネットや電子メールを使えるようにするそうです。今やスマートフォンが相当程度普及していますので、インターネットに繋がる環境であれば、情報を得ることができますし、基地局の故障で本来の電話機能は使えなくても、SNSやアプリを使って、コミュニケーションをとることが可能ですので、被害状況や必要物資などの情報を発信することもできます。
もはやインターネットに接続環境は、ライフラインといっても過言ではないような気がします。
現在の無線LANの導入率は、小・中・高の学校で24%に留まるそうです。LANを導入している学校は相当数あるようですが、「無線化」がなされていないようです。
総務省では、無線LANを導入するのに必要なルーターと呼ばれる機器の設置費用のうち5割を補助する方針で、これに必要な予算を要求していくようです。
さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT
埼玉県さいたま市緑区東浦和1-8-18-303
営業時間 平日9:00~18:00
関東信越税理士会浦和支部所属
免責事項
当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。