フィンテック
「フィンテック」。最近耳にするようになってきた言葉です。
どういったものなのでしょうか。少し調べてみました。
フィンテックとは
金融を意味する「Finance(ファイナンス)」と、技術を意味する「Technology(テクノロジー)」を組み合わせた造語。
IT技術を使って新たな金融サービス提供して、資産管理や決済、融資などをより身近ものに変えていこうという動き。
一例としては、クレジットカードやキャッシュカード、それにポイントカードといったカードをIT機器を使って一括管理し、そこから様々なサービスを受けるというものがあります。
既に家計簿などのクラウドサービスがありますが、そこに決済や融資機能などが取り入れられるのもフィンテックと呼ばれるものになるのかもしれません。
日本の現状
アメリカやイギリスなどでは急成長を遂げる一方で、日本は出遅れているようです。
金融の規制が厳しく、自由な発想でビジネスを行う環境が整っていないという理由もあるようです。
しかし、フィンテックに挑戦するベンチャー企業などの動きもあります。
ITを駆使する新しい金融サービスに対する規制が未整備の状況で一定の発言力を持つことを目指し、業界団体を設立する動きがあります。ベンチャー企業同士の交流を深め、提携などに発展させたいということもあるようです。
一方で、不正送金などの被害も増加するなど、ITの活用が増えるにつれて、それにまつわる被害も増えています。
利便性だけではなくリスクも認識したうえで、利用するサービスを選択するという意識が益々必要になるのではないでしょうか。
さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT
埼玉県さいたま市緑区東浦和1-8-18-303
営業時間 平日9:00~18:00
関東信越税理士会浦和支部所属
免責事項
当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。