自動車保険安く?


自動車保険といえば、2種類の保険があります。
自賠責保険と任意保険です。

自賠責保険は、自動車を購入した場合は、強制加入となります。
あまり意識していないかもしれませんが、購入時や車検の手続きと共に保険料の支払いをしています。

ただ、自賠責保険はその保障内容が「傷害による損害」「後遺障害による損害」「死亡による損害」に限定され、限度額もあります。
こうしたことから、実際に保険事故が発生した場合、自賠責保険では賄いきれないことがほとんどであり、そのため民間会社が提供する保険に加入していることが多いのが実状です。
この民間会社が提供している保険が、いわゆる任意保険です。

この任意保険の保険料ですが、車種や年齢、事故暦、加入期間、保障内容など、様々な要素が加味されて金額が決まりますが、総じて「安い」と感じている方は、多くはいらっしゃらないではないでしょうか。
また、現在ではマイカーを持たず、必要な時にレンタカーやカーシェアリングといったサービスを利用している人もいます。
都内では、駐車場代も高いのでこのようなサービスを利用している人は少なくないのではないでしょうか。

このように、いわゆるペーパードライバーではなく、自動車の運転はある程度しているものの、そのような方が自動車を所有することになった場合、初めて自動車保険に加入することになります。
初めて自動車保険に加入する際は、保険料が高くなります。

自動車保険の保険料を算定する際に、「等級」というものがあり、これは保険の加入期間中に無事故などであった場合には「等級」が上がり、反対に事故などがあった場合には下がります。
この「等級」によって、保険料の割引率が定められていますが、初めて加入するするとなると、低い等級からとなりますので、割引率も低く、結果保険料が高くなるというわけです。
このようなことが、マイカーを敬遠する一つの理由となっているそうです。

ただ、保険会社もそれぞれこのようなことへの対策を打ち出しているようです。
1つはスマホアプリを利用した安全運転診断。
アプリを起動して運転をすることで、運転者の運転特性を診断します。
一定以上の走行データが必要になりますが、この診断に基づいて保険料を割り引くサービスを行っている保険会社もあるようです。

もう1つは、一日自動車保険加入時の実績を考慮するものです。
レンタカーやカーシェアリングを利用する場合も、このような保険に加入していることと思います。
このような保険の加入時の実績が無事故であれば、保険料が割り引かれるという仕組みのようです。

さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT

埼玉県さいたま市緑区東浦和1-8-18-303

営業時間 平日9:00~18:00

関東信越税理士会浦和支部所属

お問い合わせはこちらから

免責事項

当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。