会社設立報酬無料
会社設立を応援します。
会社を設立していざ事業を起こそうと考える場合、費用はできるだけ抑えたいと誰もが考えます。
幣事務所では、これから事業を始める方の応援の意味もこめて、以下の条件で会社設立に関する税理士の報酬は無料とさせて頂きます。
≪条件≫
- 処理間隔を3月に一度以内とする顧問契約をご締結いただける方
- ご契約後1年間はご契約を解除できないこと
上記による株式会社又は合同会社を設立する場合の費用は以下の通りとなります。
株式会社 | 合同会社 | |
公証人手数料 | 50,000円 | 不要 |
登記費用 | 最少額15万円 | 最少額6万円 |
印紙代 (電子定款の場合) |
40,000円 (0円) |
|
司法書士等費用 | 数千円~数万円 | |
設立時税理士報酬 | 0円 |
印紙代について
印紙代は紙面で作成する場合4万円かかりますが、電子定款にすると無料になります。
しかし、ご自身で電子定款を作成するためには専用ソフトやカードリーダーなど揃える必要があるため、結局4万円以上の費用がかかります。
司法書士や行政書士に電子定款の作成を依頼することが得策です。
電子定款の作成だけであれば、数千円~1万円程度で引き受けてくれます。
顧問契約について
料金一覧と基本的には同じですが、以下の点が異なります。
- 「2年間の平均売上高」⇒「1年目の予想売上高」
- 実際の売上高が予想を大きく超えた場合には、下記の区分に応じて報酬を加算いたします。
予想を大きく超えた場合
予想売上高 | 実際の売上高 | 加算報酬額 |
1,000万円未満 | 1,500万円以上 | 差額の50% |
5,000万円未満 | 7,000万円以上 | |
1億円未満 | 1億3000万円以上 | |
2億円未満 | 2億3000万円以上 | |
3億円未満 | 3億3000万円以上 | |
4億円未満 | 4億3000万円以上 | |
5億円未満 | 5億3000万円以上 |
予想を大きく超えた場合の事例
例1.
- 毎月の処理
- 予想売上高が1,000万円未満、実際の売上高が1,600万円 だった場合。
≪税抜き価格≫
基本報酬 | 決算・確定申告 | 合計 | |
1,000万円未満 | 10,000円×12ヶ月 | 30,000円 | 150,000円 |
5,000万円未満 | 15,000円×12ヶ月 | 45,000円 | 225,000円 |
報酬合計 | 150,000円+(225,000円-150,000円)×50% | 187,500円 |
例2.
- 3ヶ月ごとの処理
- 予想売上高が5,000万円未満、実際の売上高が8,000万円
- 会社設立1期目から消費税の申告が必要 となる場合。
(消費税につきましては、設立時の資本金や届出によって申告が必要となることがあります。)
≪税抜き価格≫
基本報酬 | 決算・確定申告 | 消費税申告 | 合計 | |
5,000万円未満 | 15,000円×12ヶ月×90% | 45,000円 | 45,000円 | 252,000円 |
1億円未満 | 20,000円×12ヶ月×90% | 60,000円 | 60,000円 | 336,000円 |
報酬合計 | 252,000円+(336,000円-252,000円)×50% | 294,000円 |
月額顧問報酬
基本報酬
1年目の予想売上高 | 法人 |
1,000万円未満 | 10,000円+税 |
5,000万円未満 | 15,000円+税 |
1億円未満 | 20,000円+税 |
2億円未満 | 25,000円+税 |
3億円未満 | 30,000円+税 |
4億円未満 | 40,000円+税 |
5億円未満 | 50,000円+税 |
5億円以上 | 別途お見積り致します。 |
期間割引
ご訪問の間隔や業務処理等の頻度に応じて、基本報酬から以下の割引を致します。
2ヶ月に一度 | 3ヶ月に一度 | |
5,000万円未満 | - | 10%引き |
5,000万円以上 | 5%引き | 10%引き |
インターネット割引
クラウド会計ソフトなどを利用してインターネットを通じてやり取りをする場合
(帳簿に対するインポート、エクスポートが可能な形式を含みます。)
「期間割引」+5% |
決算・確定申告(消費税の確定申告を除く。)
月額顧問報酬*の3ヶ月分
*:割引前の月額顧問報酬が基準となります。
消費税確定申告
月額顧問報酬*の3か月分
*:割引前の月額顧問報酬が基準となります
さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT
公開日: 最終更新日:2015年9月4日 作成者:
免責事項
当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。