格安スマホ
格安スマホ。ご存知の方も多いのではないでしょうか。
文字通り、料金の安いスマホです。
料金といっても色々とありますが、主なものは基本料金となるのではないでしょうか。
端末自体も安いものもありますが、こちらは端末の性能によって様々となります。
なぜ、同じスマホなのに安いのか?
その理由の最たるものは、携帯電話などの無線通信インフラを他社から借り受けてサービスを提供しているということになります。
通信大手3社である株式会社NTTドコモやソフトバンク株式会社、KDDI株式会社は自ら無線通信インフラを所有しているため、そのためのコストがかかります。
しかし、格安スマホを提供している事業者は、自ら無線通信インフラを所有せず、借りることでサービスを提供しているので、料金の安いサービスを展開することができるわけです。
このような事業者をMVNO(エムブイエヌオー)といいます。Mobile Virtual Network Operatorの略で、和訳すると仮想移動体通信事業者となります。
設備を借りてサービスを提供しているから安い。もちろん、ただそれだけではありません。
通信大手3社のサービスと比べると、異なるところがいくつもあり、それについてメリット・デメリットを感じるのも人それぞれとなります。
また、料金が安いというだけの認識で、格安スマホに鞍替えしてしまうためなのか、消費者からの相談も急増しているようです。
独立行政法人国民生活センターの資料によれば、格安スマホに関する相談件数は2014年度で139件、2015年度で380件、2016年度で1045件と推移しています。
相談が寄せられる内容としては、
- 問い合わせ先が電話窓口しかなく、つながりにくい
- 修理期間中の代替機の貸し出しサービスがない
- 携帯電話用のメールアドレスの提供がない
- 端末がSIMロック解除できず、使えない
といったものがあるようです。
このように料金が安い代わりに、スマホの利用に伴なう周辺サービスに差異があります。
また、SIMロックについては、通信大手3社では基本的に端末と通信サービス(SIM)はセットで契約となりますが、MVNOは端末と通信サービス(SIM)は別々に契約でき、自分が既に端末を持っている場合、通信サービス(SIM)のみ契約して利用するといった方法を選択することができます。
しかし、ここでSIMロックの問題が出てきます。
SIMロックとは、端末を購入した通信会社以外のSIMを入れても通話や通信ができない設定のことです。
SIMロック解除という処置が必要となりますが、MVNOで動作確認がとれていない端末については、SIMを入れても利用できない場合があります。
格安スマホは、その名の通り、安くスマホを利用することができますが、自分の使用状況と上記の内容などを考慮した上で、利用するかどうかを判断したほうが賢明ということになります。
さいたま市緑区の税理士 渡辺税務会計・KWAT
埼玉県さいたま市緑区東浦和1-8-18-303
営業時間 平日9:00~18:00
関東信越税理士会浦和支部所属
免責事項
当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意、調査を行って掲載しておりますが、当サイトのすべてに関して、誤りや変更などに伴うくい違いが含まれる場合もございます。従いまして、これらの正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトで公開している情報もしくは内容をご利用されたことで、利用者もしくは第三者の方が直接又は間接的に被害を生じた場合について、当人は一切責任を負うものではありません。